こんにちは、スタークス大塚です。
突然ですが、、、
このメルマガをご覧の方は、DM(広告)が自宅に届いたらチェックしてますか?
おそらく、多くの方がチェックしてますよね。
僕ももちろん、全て目を通しています。
むしろ、喜んでチェックしているくらいです(笑)
当然、ほとんどのDMはパッと見て、捨てようと思ってしまうのですが、幾つか「これは開いちゃうな!」と思ったものがあったので、それをシェアさせていただきます。
ちなみに、DM(ダイレクトメール)ですが、ネット通販が主流の今でも、というよりネット中心だからこそ、効果的です。
なぜなら、DMを送るライバルが減っているので、注意を集めやすくなっているからです。
実際、大手カタログ通販も、注文の多くはWebでも、カタログの送付はやめないって言ってますよね。
さて、そんなDMですが、ポイントは何だと思いますか?
ずばり「開封率」「捨てられないか」です。
手にとってもらい、後で読もうと思ってもらえるか、これがもっとも重要です。
そんな開封率(捨てられない)について、面白かった封筒があったので、3つ紹介します。
DMをやっているからは、ぜひヒントにして頂ければと思います。
事例1:「封筒がグシャッとなっていた」
「えっ?グシャッって、どういうこと?」と
思われるかもしれませんね。
ふつう、DMはキレイな封筒なのですが、このDMは中に何か異物が入っていて、封筒がグシャッとなっていたので、明らかに目立ち、手にとってしまいました。
そして、中に入っていたのは、砂時計でした。
砂時計が封筒に入っていたので、グシャッとなっていたのです。
ちなみに、こういうのは「グラバー」と言います。
「つかみ」みたいなもので、注意を引けます。
事例2:「黒の高級感のある封筒」
たしか、マンションのDMだったのですが、よくある白系の封筒とは異なり、高級そうな雰囲気を醸しだしていました。
このように封筒の色や質感を変えるだけでも、開封率は上がるかもしれませんね。
事例3:「結婚式の招待状風の封筒」
そして、最後ですが、結婚式の招待状のような封筒です。
これは、DMを見慣れている僕でも、「あれ、誰か結婚するのかな?」と思ってしまい、しっかりと見てしまいました(笑)
このように、封筒を工夫することで、開封率がアップし、成約数が多くなります。
(開封率が2倍になれば、成約数も2倍!)
コピーやオファーを改善するのは難しいですが、開封率を高めることは、アイディア次第で、簡単にできる可能性があるので、ぜひ試してみてください。
なお、DMの参考になるサイトがあるので、こちらもチェックしてみてください。
■DMの参考サイト
・全日本DM大賞の過去入賞作品
https://www.post.japanpost.jp/cgi-dmaward/
Googleも2014年に大賞をとっていますが、大手企業がお金かけてテストしているものなので、アイディアを参考にするのはオススメです。
・JPのDMファクトリー
https://www.post.japanpost.jp/dmfactory/beginner/index.html
これは、JPがまとめているのですが、DMについて体系的に学ぶ事ができます。
まだ、DMをやったことがない方は、チェックしてみると良いと思います。
まとめ
よくステップメールの効果を上げるために、どうしたらよいか?と聞かれるのですが、メールは手軽な分、ライバルも多く読まれにくいです。
なので、お金はかかりますが、ネット通販でもぜひDMを試してみてください。
まずは、元優良の休眠顧客から試してみてはいかがでしょうか?