定期通販ラボ編集部の大塚です。
今回は2017年より通販企業様のアフィリエイト活用や最新のWEBマーケティング手法についての記事をご執筆いただく、株式会社ブシドーの鈴江 憲 社長のオフィスに伺い、通販企業でのアフィリエイト運用のポイントや今年の注目トレンドについてお話を伺ってきました。
目次
株式会社ブシドーとは?
株式会社ブシドーでは通販企業のアフィリエイト導入や戦略づくり、その他SEMといった通販企業のWEBマーケティング施策全般の支援を行われている企業様です。
鈴江社長はアフィリエイターとしてご活躍
鈴江社長は10年以上前からご自身でもアフィリエイターとしてご活躍、その中で培ってきた集客術を活かしWEBマーケティング支援会社を行う株式会社ブシドーを設立、現在はネットショップに限らず、上場企業や弊社のメディア運営のアドバイスなど、幅広く企業のWEBマーケティング活動のご支援をされています。
またご自身の経験を活かし、アフィリエイターを育てるプロジェクトアフィリエイト中学校 の運営にも携わり、通販企業×アフィリエイター双方の最新のトレンドやキモチを理解されたエキスパートです。
通販企業向けのアフィリエイト運用のノウハウ本が無い!
通販企業の担当者様が広告担当になった時に、広告の活用方法や仕組みを学ぶとき、リスティングやSEM・SEOの本は書店に沢山置いてあるのに、なぜかアフィリエイト広告については、個人が収益を稼ぐための本ばかりで広告主である通販企業側の視点や業務に活かせる本というものはほとんど置いておりません。
今後は鈴江社長にノウハウをご執筆いただきます!
そのような不満や疑問を解消すべく鈴江社長には今後継続的に、通販企業様とアフィリエイターが良好な関係を築き、支え合うために必要なコミュニケーションやパートナーシップ構築方法をお話いただく予定です。
今回は通販企業様が特に関心の高いであろう、アフィリエイト広告の話題を中心に2017年のアフィリエイト業界(今回のお話の内容はSEMに特化)の予測についてお話を伺ってきました対談形式の動画の紹介になります。
鈴江社長 インタビュー動画
動画のイントロダクション
※34分30秒ごろから救急車の音声が入っております。お聞き苦しいかと思います、申し訳しわけございません。
1.自己紹介 0:55~
- プロレス・格闘家・バンド・ダンス…等、多彩なジャンルでプロとして活躍するスペシャリスト。
- ご自身のアフィリエイト経験を生かしWEBマーケティング会社を設立
- スーパーアフィリエイターを育てる塾の運営にも関わっている
2.通販企業のアフィリエイト運営が上手く行くポイント 4:40~
- アフィリエイトの仕組み、アフィリエイタ-の考え方などの基礎知識
- 相互の理解が成果を上げるために欠かせない
- 件数だけでなく、取れた経緯や理由といったデータを残す・資産の蓄積が必要
3.通販企業とアフィリエイターが良好な関係を築く秘訣 10:12~
- アフィリエイターが見ているポイントは報酬以外にCVRと承認率
- CVRは2~3%が平均、5%行けばかなり良い
- アフィリエイターに好かれる会社
- CVR上げるには日々のテストやPDCAが必要
- 大切なのは「LP作り込み→CVR改善→承認率→承認速度」
- 各指標を設定してPDCAを回すこと
- 承認率は8割越えがひとつの目安
- その他にアフィリエイターに好まれる商品政策
4. 2017のWEBマーケティングトレンドを予測 24:15~
- ①オウンドメディアでの事実情報の発信
- ②VRの活用 一般の人もVRに増える機会が増える、直感的に物を感じる時代
- ③あなただけ商品 アップセルやクロスセルのレベル・ステージ・技法がワンランクアップ
※34分30秒ごろから救急車の音声が入っております。お聞き苦しいかと思います、申し訳しわけございません。
5.来月以降の連載のお話 36:00~
- 先端マーケティングの成功事例、データを公開予定
- おまけ 鈴江社長に質問したい方へ
質問フォームはこちら(Googleフォームへ移動します)